
目的 | ・顔の見えるネットワークの構築 ・みんなが平等に話し合う参加者主体のグループワーク |
---|
回数 | 日時 場所 | テーマ |
---|---|---|
第32回 | 2019/09/24(火) 18:30-20:00 市立札幌病院 講堂 | ○○vs○○! 二つの立場になりきって話しちゃおう! ~ テーマは『教育』 ~ |
第31回 | 2019/07/23(火) 18:30-20:00 当センター4階会議室 | 一人で悩まないで!〜臨床場面のお悩み相談室〜 |
第30回 | 2019/05/28(火) 18:30-20:00 当センター4階会議室 | パーキンソン病のリハビリの入り口は問診から!〜みなさん、どうしていますか?〜 |
第29回 | 2019/02/26(火) 18:30-20:00 当センター4階会議室 | パーキンソン病の症状から考えるPT/OT/STの関わり |
第28回 | 2018/11/27(火) 19:00-20:30 当センター4階会議室 | 薬剤師とリハ職の切っても切れない関係 |
第27回 | 2018/09/20(木) 19:00-20:30 当センター4階会議室 | 神経難病リハと運動器リハの切っても切れない関係 ~お互いの顔を知ろう~ |
第26回 | 2018/07/24(火) 18:30-20:00 当センター4階会議室 | あなたの患者さんはそれで満足ですか? |
第25回 | 2018/05/22(火) 19:30-20:30 当センター4階会議室 | 事故っちゃう前に知るリスク |
第24回 | 2018/02/22(木) 18:30-20:00 当センター4階会議室 | 同世代で語り合おう!PartⅡ! ~同世代だからわかる悩みや喜び、不安や不満を話してみませんか?~ |
第23回 | 2017/11/30(木) 18:30-20:00 当センター4階会議室 | 同世代で語り合おう! ~同世代だからわかる悩みや喜び、不安や不満を話してみませんか?~ |
これまでのテーマ | ・ケアマネとリハビリの切っても切れない関係 ・パーキンソン病のケアと治療を考える~リハビリ職種の立場から~ など |